スポンサーリンク
日本薬理学会 | 論文
- 平滑筋におよぼすDobutamineと諸種Catecholaminesの薬理作用
- d-Lysergic acid diethylamide(LSD-25)と二,三Tranquilizerの脳波学的相関関係について
- 植えこみ電極法によるMeprobamate,Hydroxyzine,Azacyclonolの脳波学的研究
- サケカルシトニン(sCT)のラットにおける中枢性と末梢性摂食抑制作用--新しい誘導体〔Gly8〕-sCTにおける分離
- アセチルコリン及びアドレナリン受容体機構の問題点とその検討
- 単離平滑筋細胞における薬物受容体 (単離平滑筋細胞の薬理)
- ラットの摂食・飲水行動,血清Glucose・遊離脂肪酸濃度および血清肝逸脱酵素活性に対するSpermine腹腔内投与の影響
- 部会報告/抄録 第107回〔日本薬理学会〕近畿部会
- Propiverine hydrochlorideおよびその代謝物のラット生体位膀胱機能に対する作用
- ラットにおけるRecombinant human erythropoietin(SNB-5001)の作用発現時間
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の薬物動態ならびに薬理作用に及ぼす部分腎切除の影響--ラットによる検討
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の赤血球産生亢進作用と各種貧血モデルに対する改善効果
- 電気泳動法によるサル肝臓ミトコンドリアに含まれるMonoamine oxidaseの存在状態の検討
- 甲状腺摘除・ストレプトゾトシン糖尿ラットにおける糖代謝および血圧反応の変化について
- Streptozotocin糖尿マウスにおけるPentobarbitalの催眠作用と肝における代謝の変化について
- 融合遺伝子発現系によるタンパク質可視化技術の分子薬理学的応用
- あらかじめ行なわれた電気ショックが睡眠剤の作用時間に及ぼす影響並びにその際における脳内セロトニン量の変化について
- ニコチン性アセチルコリン受容体の感受性調節機構および新規天然化合物による活性制御
- 脳幹圧迫によるネコの行動および脳波変化ならびにそれに及ぼすThyrotropin-releasing hormone(TRH)の影響
- ジギタリス投与蛙の開口嘔吐及び其の作用機転