スポンサーリンク
日本華僑華人学会 | 論文
- From sojourners to Luo Di Sheng Gen: globalization and localization of the Chinese-Americans
- 「家」を生きる--マレーシア華人社会における関係の諸相
- 関係をつむぐ--マレーシア華字紙の広告記事にみる人間関係の一側面
- 過渡的居場所としての「ベトナム帰国華僑」--広東台山海宴華僑農場の事例より
- 中国新移民の移出元の構造と変容
- 改革・開放以降の中国からアメリカへの人口移動--政策要因,規模,特徴と在米中国系社会への影響
- 序 (特集 華人とは誰か : 教育とアイデンティティ)
- トランスナショナル時代の教育とアイデンティティ : シンポジウムを終えて (特集 華人とは誰か : 教育とアイデンティティ)
- 名古屋華僑コミュニティの新生 : 新華僑組織と春節祭に着目して
- 米軍政期における在韓華僑の貿易活動--貿易会社万聚東を中心に
- 「日韓併合」と朝鮮華僑--地位の変容を中心に
- 戦後中華民国政府の華僑政策と神戸中華同文学校の再建
- 現代世界華人経済論の構造--研究領域と分析視角
- 新刊紹介 Kwai-Cheung Lo, Chinese face/off: the transnational popular culture of Hong Kong
- 「華僑大学」が有する教育システムの特徴--広州・曁南大学でのフィールド調査から
- 新刊紹介 華僑華人研究最前線--(1)『中国21』第17号(特集:華僑・華人研究の視座と方法--華僑学の試み)(2003年11月)・(2)『東南アジア研究』第43巻第4号(特集:東南アジアを超えて--華僑・華人史研究のフロンティア)(2006年3月)・(3)Hong Liu (ed.) the Chinese overseas, 4 vols. (Routledge library of modern China) (London and New York: routledge, 2006)
- 特集「政策を超える華人」への序論--中国化・華人・政策 (特集 政策を超える華人)
- 中越紛争下のベトナムの華人政策--党書記局第10号指示を中心に
- 新刊紹介 Tim Lindsey and Helen Pausacker eds. Chinese Indonesians: remembering, distorting, forgetting
- 新刊紹介 Leo Suryadinata (ed.) Ethnic Chinese in contemporary Indonesia