スポンサーリンク
日本菌学会 | 論文
- Saccharomyces cerevisiaeのリチウム耐性株の塩化リチウム培地での増殖に対する炭素源減量の促進的効果〔英文〕
- Nodulisporium hyalosporum sp.nov.from Indian alkaline soils
- 数種の菌類におけるケラチン分解能について〔英文〕
- 北海道野生ラン科植物から分離されるRhizoctonia属菌類
- Sclerotinia camelliaeの採集記録とその和名について
- 台湾産水生菌類の研究-1-ブラストクラディア属とカワリミズカビ属〔英文〕
- 台湾産コウガイケカビ属4種の和合性〔英文〕
- 台湾新産子のう菌2種について(ノ-ト)
- 台湾産バシジオボルス属の3種について〔英文〕
- 射出胞子の離脱について〔英文〕
- 台湾における菌学教育と教育〔英文〕 (菌学訓練と教育(第4回国際菌学会ワ-クショップ)〔英文〕)
- ウドンコ菌類寄主植物-補-
- キオンに寄生するウドンコ菌の完全時代について
- 千葉県産うどんこ病菌と其の寄生植物の種類 (日本菌学会創立20周年記念号)
- 高尾山のうどんこ病菌とその宿主植物の調査
- ブドウ科植物に寄生するうどんこ病菌Uncinula necatorの分生子時代について
- 未記録種を含む種々の宿主植物上におけるうどんこ病菌の分生子時代について
- コナラのうどんこ病菌Uncinula septataの子嚢胞子について
- ナナカマドの新うどんこ病菌Podosphaera curvispora sp.nov.
- ヤグルマソウに寄生するうどんこ病菌の新属Setoerysiphe(Erysiphaceae)〔英文〕