スポンサーリンク
日本航空宇宙学会 | 論文
- 将来型ブ-スタとしての液酸炭化水素ロケットエンジンの検討 (将来の宇宙輸送技術)
- ラム加速器中における準二次元飛翔体の加速実験
- MLS開発の現状と将来
- 防衛庁技術研究本部第3研究所における大迎角風胴試験について (航空機の運動性向上に関する制御および空力設計上の問題点-1-高性能小型機に関する話題)
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-3-
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-1-
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-2-
- 科学観測用ロケットの発展の経過-9-M-3Hのシステム計画とモ-タの開発
- 第41回飛行機シンポジウムを振りかえって
- 翼の突風応答に関する研究-1-2次元剛体翼の応答
- 翼の突風応答に関する研究-3-2次元弾性翼の応答
- 翼の突風応答に関する研究-5-3次元弾性翼の応答
- これからの12GHz帯放送衛星について (衛星計画)
- 民間航空機開発への技術チャレンジにおいて航空プログラムの果たすべき役割
- 人力はばたき機の必要馬力推算
- 高速-低円盤加重プロペラの最適設計と性能計算 (第3回スカイスポ-ツシンポジウム講演集(平成9年12月6日(土)))
- プロペラ設計における計算誤差について
- 静止衛星の軌道決定精度に関する考察
- 静止衛星軌道の簡易計算法
- 3次元離散渦法によるWeis-Foghメカニズムにおける流れの解析