スポンサーリンク
日本臨牀結核社 | 論文
- 気管支造影のとり方と読み方
- 最近の気管支造影剤について
- 気管支異常分岐の1例
- 結核化学療法後の微量排菌者における耐性出現頻度
- 肺臓癌の診断
- 肺結核患者よりのCandida属検出成績-1-
- 胸部外科の麻酔の合併症
- イソニコチン酸ハイドラジッドに依る結核症治験例
- 肺結核患者の蛋白中間新陳代謝に及ぼすビタミンCの影響
- 気胸滲出液に対するマリアミンの応用
- 小児結核症に対するイソニコチン酸ヒドラチットの使用経験
- 小児結核の予後
- 小児結核治療の展望
- 学童の肺結核
- 小児肺結核に対する化学療法と外科療法との関連
- 術後合併症よりみた肋膜外充填術の検討
- 外科虚脱療法後における微量排菌者の問題-特に化学療法併用の影響を中心として-
- 胸廓成形術の検討-肺切除術と比較して
- 充填術のその後-特に後始末について
- 肺切除の適応に関する私どもの考え方