スポンサーリンク
日本臨床スポーツ医学会 | 論文
- 衣服着用が水銀血圧計および自動血圧計による血圧測定値に及ぼす影響
- メディカルスタッフとの連携 : コーチの立場から
- 大会前・中・後における内科系スポーツドクターの果たす役割 (第11回日本臨床スポーツ医学会学術集会・シンポジウム:オリンピックにおけるスポーツドクターの役割(座長/中村寛之・河野一郎))
- 投球障害肩の発症予測システムの開発とその短期効果
- 整形外科の立場から (第13回日本臨床スポーツ医学会/学術集会 教育講演(1)スポーツメディカルチェック--異常と許容範囲)
- 栄養学からみたスポーツ選手の減量法の功罪 (第14回日本臨床スポーツ医学会学術集会) -- (コメディカルシンポジウム1 望ましい減量法とは)
- 一流女性柔道選手における一過性運動による唾液中DHEAの変動
- フィジカル・パフォーマンスと遺伝子多型
- 一般スキーヤーにおける頭部・顔面外傷の検討
- 奥穂高岳診療所における6年間の疾病調査
- 第11回学術集会/会長講演 臨床スポーツ医学会10年間の歩みと21世紀への期待
- 第11回日本臨床スポーツ医学会学術集会会長として (日本臨床スポーツ医学会15周年記念誌) -- (歴代〔日本臨床スポーツ医学会〕学術集会会長から15周年記念誌に寄せて)
- 女子長距離陸上選手の骨密度について
- 重量級男子に対する前十字靱帯再建術2術式の術後成績
- 腰椎分離症の既往を有する大学スポーツ選手のスポーツ活動状況
- 生活習慣病の発症と改善における運動の意義
- 症例報告 6歳女児に発症した縄跳びによる腓骨疲労骨折の1例
- 小児科部会 知っていてほしい子どものスポーツ医学的知識 (日本臨床スポーツ医学会15周年記念誌) -- (資料編 日本臨床スポーツ医学会のこれまでの歩み 学術委員会記録 学会提言を基盤とした発行物)
- 第12回日本臨床スポーツ医学会 特別講演 国立スポーツ科学センターの機能と役割--スポーツ医・科学・情報の知を結集して
- 運動能力の素質に関連する遺伝子多型