スポンサーリンク
日本美術工芸社 | 論文
- 紀行・日本にある韓国絵画-12-
- 斎藤秋圃と「葵氏艶譜(きしえんぷ)」
- 道元筆「正法眼蔵山水経」に就いて
- 道元自筆の「対大已五夏闍梨法」の断片
- 利休居士号に就いて
- 養叟とその墨蹟
- 私の仙〔ガイ〕好き
- 一休の転宗
- 大灯国師誹謗のこと〔妙超〕
- 国宝・大覚禅師画像・墨蹟の一由来
- 竺仙梵僊の画論
- 善意の偽墨蹟と悪意の偽墨蹟
- 東嶺の茶道論
- 林羅山と禅・茶
- 沢庵とその墨蹟
- 仙崖入門
- 四十八体仏(東京博物館)
- "飛鳥仏"へのいざない
- 日本の鉄仏
- タイの手漉き紙考