スポンサーリンク
日本繊維製品消費科学会 | 論文
- 「快適性」に関する基礎知識と「快適性」素材のねらい,技術,評価法(その1)
- 「快適性」に関する基礎知識と「快適性」素材のねらい,技術,評価法(その2)
- 巻頭所感 研究の方程式と学会の役割
- 若年女子ブラジャー着用時の乳房の3次元偏位特性
- 会長挨拶 社会の変遷と繊維製品消費科学(1)〔日本繊維製品消費科学会〕創立45周年を迎えるに当たり
- 会長挨拶 社会の変遷と繊維製品消費科学(2)創立45周年を迎えるに当たり
- 巻頭所感 大学・短期大学の規模等の推移と学会--学会長に再選されて思うこと
- 特別寄稿 「消費者品質要求項目」研究の歴史--日本繊維製品消費科学会創立以来の研究
- 特別寄稿 大学・短期大学の規模などの推移と学会活動
- 4.ジーンズ(1)
- 4.ジーンズ(2)
- 抄繊糸織物の再発見 : 環境に優しい「紙衣」を起点として
- 新しい素材「ラクトロン」(ポリ乳酸)について
- クリーニングに対して表示に注意を要する新素材
- 抗かび加工繊維製品のマーク制度について
- 病院の中の衛生服 -看護婦用白衣のデザインによる感染の防御について-
- 南太平洋の繊維とその利用
- 企業からみた消費者教育
- 情報 ICタグの基礎知識と今後の展開 (〔日本繊維製品消費科学会〕創立45周年記念特集号) -- (テーマ 消費者のための「消費科学」・企業のための「消費科学」)
- 情報化への対応