スポンサーリンク
日本経営分析学会 | 論文
- 序文 : 年報18号の発刊にあたって
- 我が国における経営分析研究の軌跡
- 最近の時価発行増資規制の展開--時価発行ル-ルのROEテストを中心に
- 自由論題 成長維持企業の連結キャッシュフロー分析
- 自由論題 キャッシュフローによる連結経営の分析
- 株主資本等変動計算書の役割
- 財務分析の視点からみた生協経営の問題点と課題
- 岡田依里著「日本の会計と会計環境」--国際的調和化の視点から
- 破綻要因から見る信用金庫の役割と位置づけ
- 長野県諏訪地方における企業業績と私募債について : 特定社債制度をもとにして中小企業が発行した私募債を対象として
- 自由論題 安全性分析の考え方とその方法
- 第三セクター鉄道会社における財務的特徴と経営戦略(自由論題)
- 会計ビッグバンと企業評価(統一論題開題)
- 日本におけるPIPEsの現状
- 日本におけるゴーイング・プライベートを伴うバイアウト : ワールドの戦略的非公開化の事例を中心として
- 会計操作の実証研究 : サーベイ・データによる分析(会計操作をめぐる諸問題)
- 序文
- デフレ経済下での企業戦略 : 小売業界
- 経営分析のための2要因差異分析法(自由論題)
- 営業会計発生高と営業キャッシュフローの異なる持続性の要因 : 正味営業資産の果たす役割