スポンサーリンク
日本精神衛生会 | 論文
- 時評 精神保健福祉法改正について
- 時評 日本相談支援専門員協会の発足について
- 随想 デンマーク精神医療事情
- 精神保健シンポジウム・徳島を企画して (特集 第46回精神保健シンポジウム(徳島) 精神医療の新しい展開)
- CPのトレーニング--専門家としての「心のはたらき」をどう備えるか
- 時評 ストーカー考
- 随想 痴呆老人の音楽療法
- 時評 精神科医から見た「告知」および「インフォームドコンセント」について
- 随想 構造改革時代に高度経済期を回顧する
- メンタルヘルスの広場 中途障害者の心
- 精神科における作業療法士の役割
- 巻頭言 患者個人の意味をみつけ、考える能力
- カウンセリングと創造性
- 巻頭言 精神科卒後教育
- ある民間病院からみた精神医療のノーマライゼーション--途上における諸問題 (特集 第46回精神保健シンポジウム(徳島) 精神医療の新しい展開)
- 時評 『癒し』をめぐる諸論について
- 「嗜癖する人間関係」アン・ウィルソン・シェフ著 高畠克子訳--親密になるのが恐い
- 書評 『人間関係の技法--精神科医のアドバイス』木戸幸聖 著
- 地方の中核都市における自殺防止活動
- 随想 痛みを伝えることの難しさ