スポンサーリンク
日本精神神経学会 | 論文
- 白血病脳髄の病理組織学
- Wernicke病の1剖検例
- 広汎な大脳皮質の蒼白化を示した肝脳疾患の1例 いわゆる類瘢痕脳型との関連において
- 慢性Diphenylhydantoin中毒の5剖検例(とくに小脳病変の分布と後索核の変化について)
- 脳外科より見た頭蓋内出血
- ラット脳内活性アミンの日内変動 睡眠覚醒および視床下部下垂体副腎皮質系の日内変動との関連について
- 三環系抗うつ剤の血中濃度測定と臨床的意義 (精神医療・医学の今日的課題) -- (躁うつ病(シンポジウム-2-))
- 老人脳波の周波数分析について
- 精神分裂病における光駆動θ波の研究
- 精神分裂病における光誘発θ波の臨床的意義
- 慢性アルコール中毒の光誘発θ波の研究
- 向精神薬物の光誘発θ反応におよぼす影響
- 初老期以後の心因反応 特にその内的準備性および症状発生の機制についての一考察
- 精神科外来とは何か (第77回日本精神神経学会総会特集-2-) -- (神経科外来治療(シンポジウム-1-))
- 各種幻覚剤の中枢作用に関する神経生理学的研究 LSD25,DOM,Ketamineについて
- 児童精神医学の動向 (第64回日本精神神経学会総会特別講演・シンポジアム特集)
- 抗精神病薬Reserpine,Haloperidol長期投与ラットにおけるシナプス微細構造の変化
- 二三の意識障害状態における脳循環について
- 双生児法によるてんかんの研究
- 死に直面する心理とスピリチュアルケア : 死を語ることへの批判的論考