スポンサーリンク
日本精神保健福祉士協会 | 論文
- 自らが歩んできた道のりを振り返りつつ 自己決定・主体性の尊重へのこだわり--揺らぐことでみえてきたもの (特集 PSWとして悩み続ける過程--その創造的なちから)
- 一般就労と福祉的就労 (特集 就労支援--多様な実践から全後の可能性を探る)
- 「精神保健福祉援助実習」への期待と今後の検討課題 (特集 精神保健福祉士の養成教育)
- 調査研究報告 精神保健福祉士の研修の効果とスーパービジョンのあり方の検討
- 「統合失調症」への呼称変更を考える
- 精神保健福祉分野のスーパービジョンの課題 (特集 精神保健福祉士として学ぶこと)
- ACTモデル事業
- 「介護制度改革本部」の設置をめぐって--その問題点と課題
- 基調講演 精神保健福祉の動向とソーシャルワークの課題 (第41回社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第4回日本精神保健福祉学会)
- 日本の社会福祉の動向と精神保健福祉士の課題 (特集 福祉改革と精神保健福祉士--価値の再検討)
- 分科会6/精神保健福祉士の育成・教育 (第36回日本精神保健福祉士協会全国大会(2000年PSW東京大会)報告集)
- 統合失調症者の「病い」の認識変化プロセスに関する質的研究--私らしさを生きるプロセス
- 現代における労働市場の現状と展望--就労支援の行き先としての労働市場を問う (特集 就労支援--多様な実践から全後の可能性を探る)
- アディクション問題を考える (特集 身近にあるアディクション問題と精神保健福祉士)
- 特別講演2 これからの精神保健福祉 (第40回社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第3回日本精神保健福祉学会)
- 改めて「ケアガイドライン」を考える--保健所から (特集 精神障害者ケアガイドラインをめぐって)
- 海外レポート 「重度の精神障害をかかえる成人へのサービス」をめぐって--フィリス・ソロモン氏京都講演より
- 重い精神障害のある人の地域生活支援における援助者の実践スキル--英国バーミンガムの質的調査結果と結果が示唆すること
- 精神障害者の日常生活行動に関する予備調査による研究
- 座談会 偏見の壁を越えて"地域"の中へ (特集 当事者が望む暮らしと支援)