スポンサーリンク
日本税法学会 | 論文
- 税法における所得の年度帰属 : 税法上の実現主義の意義と判断枠組み (創立60周年記念号)
- 租税回避行為の規制について (〔日本税法学会〕第95回大会シンポジウム--租税回避行為をめぐる諸問題)
- 法人課税の基本問題と会社法制--資金拘束とインセンティブ (第98回大会シンポジウム--法人課税をめぐる諸問題)
- 書評 アウトサイド・ベイシスへの挑戦 高橋祐介著『アメリカ・パートナーシップ所得課税の構造と問題』(清文社,2008年)
- 文書による国税不納付煽動罪の成立時期
- 租税犯における責任-1-
- 租税犯における責任-2-
- 租税犯における責任-3-
- 租税犯における責任-4-
- 租税犯における責任-5・完-
- 判例租税刑事手続法-1-
- 判例租税刑事手続法-2-
- 判例租税刑事手続法-3-
- 米国の新内国歳入法(邦訳)-70-
- 租税回避と税理士の責任
- 税理士法の課題 : 「税理士法改正に関する意見(案)」を踏まえて (創立60周年記念号)
- 税法講義(総論)-2-
- 税法講義(総論)-3-
- 税法講義(総論)-4-
- 帰属の法律的及び事実的意義と挙証責任--判例評釈を中心として