スポンサーリンク
日本税務研究センタ- | 論文
- 詳解 キャッシュ・フロー会計 (特集 会計ビッグバンと税制)
- 事例研究 事例1 新株の有利な発行価額と資本積立金額〔ほか〕
- 事例研究 事例1 子会社の整理と貸倒損〔ほか〕
- 事例研究(第67回)
- 今後のM&Aと税制 (特集 企業の組織変更と税制)
- 事例研究 1.再評価差額金をもってする株式の消却 2.低価法による原価切下げ分の損金算入
- 事例研究(66)
- 事例研究 上場株式の現物出資による子会社の設立
- 会社合併・分割・株式交換等に伴う評価益に対する課税の繰延--会社合併等の清算所得課税の廃止論 (〔財団法人日本税務研究センター〕創立15周年記念特集号) -- (記念特集 21世紀の企業課税)
- 事例研究(74)土地の評価損と譲渡損失/吸収分割と欠損補てん
- 事例研究(74)純粋持株会社の業務運営費/被合併法人から不良資産を引き継ぐ場合の処理について
- 事例研究 個人株主が合併により交付を受けた株式等に係る課税関係/同族会社が行為計算の否認により更正された場合の事後処理
- 事例研究(76)失念株についての配当等の益金不算入と謝礼の取扱い/法令170条(合併前に取得した株式がある場合のみなし合併交付金)の適用について
- 事例研究(77)
- 特別寄稿 合併の場合の欠損金額の引継ぎ
- 事例研究(78)事例1 持株70%の会社への現物出資 事例2 土地の譲渡と株式の譲渡
- PERSON SPECIAL 税制と税理士制度のこれからと日税研
- 連結納税制度雑感 (特集 連結納税制度のデザインと論点(2))
- 事例研究(80)事例 非適格現物出資とされた場合の事後処理
- 事例研究(81)事例1 子会社に対する貸付金を増資に充てた場合,事例2 抱合株式の消却益