スポンサーリンク
日本社会党中央本部機関紙局 | 論文
- 農基法体制下の農民運動
- 新しい農民組織と活動の実態--全国農民部長会議の報告から
- 矛盾だらけの日共「農業・農民政策」(上)--その「労農同盟論」を批判する
- 党の総力を結集しよう--農政転換運動の成功のために--座談会
- 矛盾だらけの日共「農業・農民政策」(中)
- 農業の構造変動と農民運動の課題--社会主義革命における農民運動の使命
- 党組織問題の史的発展と課題--結党20年の史的総括から何を学ぶべきか
- 総選挙と党の組織課題--伸び悩みの真因をさぐる
- ブロック会議の総括と党の組織課題
- 党史にみる組織問題と当面する課題
- 〔社会〕党員再登録運動の意義と課題
- 成田委員長への申し入れ(1977.8.31) (続開大会を成功させよう) -- (資料 党改革問題等に関する諸見解)
- 常総の地に民主主義と社会主義を求めて--地域・農村懇談会の記録より
- 畔道の農民の声を国会へ--自由化に揺さぶられる北海道農業
- 2つの選挙と農山漁村の政治的変化について--霞が関・自民党農政の批判
- 16名立候補と5名当選という現実はなぜ起こったか--茨城県議選総括座談会〔含 資料〕
- 国家独占資本主義とIMF体制 (「ドル危機」と日本(特集))
- 国民統一綱領の豊富化の作業を (革新にとっての中期経済政策) -- (中期経済政策(第一次試案)を読んで)
- 西ドイツにおける経営参加の問題点
- 日本経済の現局面と体制的合理化 (総選挙闘争と80年代日本の進路)