スポンサーリンク
日本石炭協会 | 論文
- 国内外における坑道掘進機械の発達
- 炭鉱における機械化採炭法の経済性の比較
- ガスゆう出が大きい二つの切羽の監視結果
- 石炭及び石油を原料とする化学工業の新しい発展
- 金属火花と岩石火花の着火性に関する研究
- 各種切羽に於る支柱の新しい試験の結果
- ソビエトにおける水力採炭と水力運搬
- 打撃式岩石作孔の際に起る機械的応力
- 採堀された炭層の上下にある立入坑道周辺のガス湧出と変位の測定
- 1954年度ドイツ鉱業博覧会における坑内支保
- 電気的通気模型の可能性と限界
- 粉炭の完全ガス化について
- 坑内通気の監視についての誤りとその防止
- Sachsen炭鉱の採炭坑道及び切羽の支保
- 鋼支柱のはね下りの力学的研究
- 坑内支保部門の規格化
- 防焔函,炭塵爆発と岩粉〔抄録〕
- 各成分炭の配合量と灰分の変化がコークス用混合炭の灰分に及ぼす影響
- 圧気動打撃式機械の反動の力学
- 鉱山事業において三位一体をなす能率と経済性と安全性