スポンサーリンク
日本石仏協会 | 論文
- 銅街道沿い円筒型石室について
- 日本石仏協会 第30回 石仏公開講座より 猿田彦大神と石仏 (特集 猿田彦大神と石仏)
- 特集 アンコール・ワットにおける大発見--バンテアイ・クデイ遺跡から274体アンコール仏を大発掘〔含 質疑応答〕
- 縄文時代の石造物 (特集 考古学と石造物)
- 日本石仏協会発足の思い出 (日本石仏協会のあゆみ)
- 山形県内の板碑・調査報告 (特集「私の石仏研究」 2)
- 山形県置賜地方の万年堂
- 山形県内陸の甲子(大黒天)信仰 (特集 大黒天)
- 大護八郎名誉会長を偲ぶ (特集 大護八郎先生追悼)
- 山形県の蔵王山信仰 (特集 修験と石造物)
- 山形県の虚空蔵信仰--中南部に造立されている石塔を中心に (特集 虚空蔵菩薩)
- 宿場町戸塚と石造物 (特集 町と石仏)
- 中央アジアと日本の石人について
- 日本石仏協会主催 海外研修報告 ネパールの古都 カトマンドゥ研修旅行
- 神奈川県大井町・三嶋神社の黄塗り行疫鬼王神 (特集 神社の石造物)
- 病と石仏--石仏に託すいのち
- 石仏論考 天狗面の彫られた金毘羅大権現塔
- 石仏が伝える地域の歴史 (特集 歴史学と石仏)
- 拓本であそぼう(7)
- 私の石仏研究--悉皆調査で考えたこと (特集「私の石仏研究」 2)