スポンサーリンク
日本知的財産協会 | 論文
- 米国特許法改正案概要と動向
- 変貌する米国特許制度・運用とその対策の方向 (特集 知財リスクにどう対応すべきか)
- 知的資産担保証券化の潮流
- 資料 特許の価値評価:"オプション"に基づく方法と更なる研究の可能性を考慮した特許の価値評価法の検討(その1)
- 資料 特許の価値評価:"オプション"に基づく方法と更なる研究の可能性を考慮した特許価値評価法の検討(その2・完)
- 知的財産Q&A(No.85)知的財産部のための会計(その3)
- 特許出願意思決定支援のための発明評価への工学的手法の適用
- バイオ分野の標準と特許発明--アクセス性の向上にむけて (特集 標準化活動の動向と知財戦略)
- 国際裁判管轄(その1)
- 国際裁判管轄(2)(完)
- 知的財産部門のための会計・税務・ディスクロージャー
- 知的財産Q&A(No.88)知的財産部のための会計(その5)
- A4判化記念特別寄稿 新時代を迎えたPCT--日本の将来資産を抱く
- 立体商標の登録要件について(その1)Coca-Cola立体商標事件
- 立体商標の登録要件について(その2・完)Coca-Cola立体商標事件
- 情報化社会に伴う特許法のパラダイム・シフトと情報保護法としての新たな制度設計
- 均等論に関する考察(その1)
- 大学の知的財産マネジメントと効果的な産学連携の諸条件
- 発明者へのインセンティブ--報償制度のあり方 (特集 企業を取り巻く環境の変化と知的財産戦略)
- 「三位一体」経営に関する座談会 (特集 知的創造サイクルの実現に向けて)