スポンサーリンク
日本眼科学会 | 論文
- Spiramycinによるトキソプラスマ性網脈絡膜炎の治験例について
- 試験管内リンパ芽球形成能(In vitro Lymphocyte Transformation)の角膜免疫反応における応用 (第74回日本眼科学会総会一般講演-1-)
- Behcet病における免疫抑制剤(Cyclophosphamide)療法
- Behcet病の病因と治療(宿題報告) (〔第78回日本眼科学会総会〕-5-)
- 眼起炎菌の薬剤感性について
- 眼起炎菌の薬剤耐性について
- 眼感染症に対する副腎皮質ホルモン剤の影響
- 粟粒状辺縁部角膜炎の6症例について
- 糖尿病の眼障害調査 網膜症の発症に関する諸因子の解析
- 糖尿病患者の涙液及び房水内糖量について
- 周辺性葡萄膜炎の一症例
- 糖尿病患者の眼圧について
- 感受性試験成績と眼感染症の治療効果との関連性について
- アロキサン糖尿家兎における眼圧と房水滲透圧との関係について
- Scheie手術後にみられる脈絡膜剥離の発生原因について
- 抗生剤の涙液内移行に関する研究 (〔第77回日本眼科学会総会〕一般講演-2-)
- 抗生剤の涙液内移行に関する研究-2- (〔第78回日本眼科学会総会〕一般講演-1-)
- 人胎児視神経の電子顕微鏡的観察 (第73回日本眼科学会総会一般講演-1-)
- 高滲透圧剤投与時の房水動態に関する研究
- 家兎毛様体血管の微細構造に関する研究