スポンサーリンク
日本眼科学会 | 論文
- 家兎眼圧のトノグラフイー的研究-2・3-
- 家兎眼圧のトノグラフィー的研究-4-
- 近業の調節性盲斑拡大現象に及ぼす影響に就て
- 損傷された網膜視細胞の変性及び再生に関する組織学的研究-1-クセノン光凝固を施した家兎網膜の凝固部周辺の網膜視細胞等の損傷及び修復について
- 損傷された網膜視細胞の変化及び再生に関する組織学的研究-2-クセノン光凝固を施した家兎網膜の視細胞等の凝固斑からの距離的及び経時的変化と回復について (岸本正雄教授退官記念論文集)
- 損傷された網膜視細胞の変性及び再生に関する組織学的研究-3-クセノン光凝固後の家兎網膜の修復過程におけるphosphorylase活性について (第79回日本眼科学会総会-5-)
- 鞏角膜線維柱の色素沈着と眼圧の変化に関する研究
- Formaldehydeに依る眼障碍の臨床的及び実験的研究
- 不連続光による明調応の暗調応経過に及ぼす影響について(4)-Talbst's lawとWeber's law-
- 奈良県下に於けるトラホーム予防対策-1-
- 視覚の量子生理学
- 生物学的プラスチックと考えられる角膜の偏光生体組織顕微鏡による所見-1- (第76回日本眼科学会総会一般講演-3-)
- Biological plasticsを素材としたHard contact lensについて (第77回日本眼科学会総会一般講演-1-)
- 瞳孔とメラノプシンによる光受容 (第116回 日本眼科学会総会 評議員会指名講演) -- (神経眼科の進歩)
- レプトスピラ眼症に関する研究-1-
- レプトスピラ眼症に関する研究-2-
- レプトスピラ眼症に関する研究-3-
- 実験的角膜移植に於ける組織化学的研究 ことに移植時に於けるムコ多糖類及び核酸の分布状態の変動について
- 角膜脈波と網膜動脈圧についての考察
- 実験的高血圧の眼科学的研究-3-