スポンサーリンク
日本看護科学学会和文誌編集委員会 | 論文
- 慢性腎臓病教育におけるEASEプログラムの効果 : ランダム化比較試験によるセルフマネジメントの検討
- 高齢者ケア施設における学際的チームアプローチ実践評価尺度の開発 : 信頼性・妥当性の検討
- 会長講演 子産み子育て文化を尊重した看護学の探究 (第29回日本看護科学学会学術集会)
- 患者への気がかりをもとに看護していくプロセスの探究--看護師の身体のあり様に着目して
- 会長講演 看護基礎教育と臨床教育の接点を強化する方法論 (第30回日本看護科学学会学術集会)
- 高齢在宅療養者の口腔内微生物--経口摂取群と非経口摂取群における検討
- 中高年看護職者の職務継続意志と職務満足に関連する要因の検討
- 看護科学の学術的発展への期待と提言 (第29回日本看護科学学会学術集会) -- (教育講演 現代日本社会は看護科学の発展に期待する)
- 超音波診断法による妊婦への心理的影響--施行者及び出産歴による比較
- 要支援高齢者の主観的健康感の関連要因
- パートナーシップを具体化するために--「垣根モデル」と「餅は餅屋モデル」
- 終末期の過ごし方の意思決定における悪性グリオーマ患者・家族への看護方略
- 在宅で親や配偶者の看取りを行う介護者の情緒体験と予期悲嘆
- MacNew Heart Disease Health-Related Quality of Life Questionnaire の日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
- ICNP看護実践国際分類を用いた看護行為の記録の可能性および問題に関する検討
- 若手看護師の離職意向に関連する個人要因と組織要因の検討--1年目と5年目の比較