スポンサーリンク
日本皮革技術協会 | 論文
- ウェットホワイトからのシェ-ビング屑の脱アルミニウム条件に関する予備的検討
- シェービング屑の排気ガス吸収瀘過材としての利用
- 台湾におけるクロム甲革の性質
- 塩蔵成牛皮の鮮度について
- コラーゲン繊維のクロム処理による機械的性質の変化
- 床皮屑より飼料用皮粉の製造-1-〔家禽用〕
- 子供靴の構成材料の種類と性状
- 皮粉を主要な動物性蛋白源とした配合飼料による鶏の飼育試験結果
- 皮粉を主要な動物性蛋白源とした配合餌料による魚の養殖試験結果
- 台湾におけるエナメル革の性状
- 革の官能特性に関する検討-2-機器測定による柔軟性の判定
- 回収方法の異なるコラ-ゲン繊維の性質(ノ-ト)
- 鞣製機械に関する研究(I.U.L.T.C.S.第15回国際会議講演紹介-4-)(資料)
- 皮屑よりコラ-ゲン繊維の回収方法とその利用(資料)
- 仕上げに関する研究(I.U.L.T.C.S.第15回国際会議講演紹介-7-)
- 魚油酸化物で改修されたコラ-ゲン繊維を主体とした不織布の改質
- I.U.L.T.C.S.第16回国際会議講演紹介-1-世界における製革業の実態と発展
- 皮革製造における固形副廃物の有効利用に関する総合的システム化
- I.U.L.T.C.S.〔国際皮革技術者化学者協会連合会〕第16回国際会議講演紹介-3-パネルディスカッションNo.4:固形廃棄物それは有用副産物か
- シェ-ビング屑による複合材料の製造と利用