スポンサーリンク
日本皮革技術協会 | 論文
- コラ-ゲン繊維の音響装置の部品への利用〔英文〕
- エラスチンの生化学の最近の進歩
- 走査型電顕による皮革の観察-2-乾燥法と切断法の検討および線維構造の部位差について
- クロム甲革のウエザリングとバク露試験の比較
- 酵素の一段工程による豚皮の処理(資料)
- オ-ストラリア,ニュ-ジ-ランドの皮革研究所
- 走査型電顕による皮革の観察-3-酵素処理が脱灰皮の銀面像に及ぼす影響
- 石灰法によるクロム革からの工業用ゼラチンの製造について--工場実験
- 原皮の需給および革生産の動向
- クロムなめし液の錯塩組成とコラ-ゲンに対する反応性
- クロム鞣液の循環利用
- シューフィッターの養成と現状
- 靴の衝撃緩衝性
- 皮革素材判定のための顕微鏡観察手法の開発
- ある種鞣剤の結合位置としてのコラーゲンの-CO・NH-,-CO・N=基〔英文〕
- これからの革作り--非金属系鞣剤の展開
- ウヰンナーコングレッスと日独鞣製技術に就いて
- 兵庫県バイオポリマ-研究会
- シェービング屑の脱クロム技術とタンパク質生成物の性状
- クロム革の染色性に及ぼす再鞣剤と固着剤の効果