スポンサーリンク
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会 | 論文
- 妊娠22週で常位胎盤早期剥離となった2例
- 当院におけるMTX抵抗性侵入奇胎の4例の検討
- 妊娠24週に胎児鏡下レーザー治療を施行したTwin reversed arterial perfusion sequence (TRAP sequence)の1症例
- 子宮筋腫術後に後腹膜腔に発生した良性転移性平滑筋腫の一例
- 当院における卵巣チョコレート嚢胞の術式別術後再発率の検討
- 人工羊水注入が有効であった羊水過少を伴う重症胎児発育不全の1例
- 先天性サイトメガロウイルス感染症の5例
- 帝王切開創部妊娠に対して創部を修復後,次回妊娠で生児を得た一例
- 無水エタノール硬化療法が有効であった術後骨盤内リンパ囊胞の1例
- 2度の原発性乳癌既往のある卵巣癌症例の検討 : 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)を考える
- TC療法が奏功した砂粒癌の一例
- 産後の腟壁裂傷に対して経カテーテル的動脈塞栓術が有効だった1例
- 妊娠を契機に診断した後腹膜粘液性腺腫
- 甲状腺刺激ホルモン値からみた不妊治療成績に関する検討
- 一絨毛膜二羊膜双胎一児死亡後の生存児に発症した先天性腸管閉鎖症と先天性皮膚欠損症の経験
- 外陰扁平上皮癌の3症例
- 子宮頸部明細胞腺癌の2症例
- 当院における卵巣腫瘍茎捻転症例の検討
- 妊娠中期に胎児水腫を発症し自然経過にて改善した一例
- Cerebroplacental ratioは胎児発育不全児において胎児機能不全の発症を鋭敏に予測する