スポンサーリンク
日本生物地理学会 | 論文
- Biacanthus pleuronichthydis (Copepoda: Taeniacanthidae) from a new fish host Paralichthys olivaceus (Pleuronectiformes: Paralichthyidae) in the Seto Inland Sea, Japan
- Common carp (Cyprinus carpio carpio) as a host for the fish leech Limnotrachelobdella sinensis (Hirudinida: Piscicolidae) in Japan
- 諸磯油壼湾の底棲動物群聚〔英文〕
- 日本の爬虫・両棲相
- 北日本産コブハサミムシの形態多型現象
- コブハサミムシ雄の鋏の形態における地理的変異
- 北日本産ウミシバ類数種について〔英文〕
- カオジロショウジョウバエDrosophila auraria P.の三品種について
- 貝殼及び養殖真珠形成時の核酸の組織化学的分布について
- 北浦の沿岸帯におけるクルメサヨリ仔稚魚の生息場所利用パターン
- 未来を脅かすもの
- 琵琶湖産カイアシ類の1新種Eucyclops biwensis, およびケニヤのヴィクトリア湖産の同じ形態を持つ個体群とアフリカ未記録のEucyclops roseus Ishida, 1997の発見
- 京都の深泥池から採集された北アメリカに分布するカイアシ Paracyclops canadensis (Willey, 1934) : 旧北区最初の記録
- 静岡県で記録されたスインホーキノボリトカゲ Japalura swinhonis Gunther (Squamata,Agamidae)
- 遠賀川水系で確認された国内外来魚ワタカ Ischikauia steenackeri の産卵場
- シマドジョウの地方種族
- 日本産魚類に寄生するウオジラミ属カイアシ類の目録(1927-2010年)
- マツイウミチョウの再記載
- 日本産輪虫類の分布に関する問題
- Norileca indica (Isopoda, Cymothoidae) Parasitic on Bigeye Scad Selar crumenophthalmus in Thailand