スポンサーリンク
日本生化学会 | 論文
- ストレプトマイシンを用いた高分子リボ核酸の分別
- 免疫老化と疾患 : 胚中心反応と濾胞性T細胞応答
- ピリジンヌクレオチドの研究-1-新しい酵素,ニコチン酸アミドモノヌクレオチドデアミダーゼの存在およびニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチドの新"salvage合成"経路
- ピリジンヌクレオチドの研究-2-ニコチン酸モノ-およびジヌクレオチドα-異性体の単離・同定
- ドミナントミューテーションとその表現型の解析 : レチノイドの生理作用の解明とマシャド・ジョセフ病原因遺伝子の同定
- ウンシュウミカン外果皮カルボキシペプチダ-ゼ-1-2種のカルボキシペプチダ-ゼの精製とその性質
- 成長円錐のタンパク質構成から観たその機能的分子基盤 : プロテオミクスからのアプローチ
- スフィンゴグリコリピドの免疫化学的研究
- 人胃液-ムコ多糖体性型質(ABO式)の化学的組成について
- 写真読取顕微鏡による微粒子の沈降速度測定
- 赤血球濃度と沈降速度との関係
- ミクログリア活性化の制御因子
- ミオシンのATPase活性中心のモデルについて
- ガンの核酸
- MAR DNAの特徴と組織特異的に発現されるMAR結合タンパク質
- 「小児科」からみた医科生化学教育のあり方 (医科の生化学教育に関するシンポジウム(日本医学会総会生化学分科会要旨))
- 真核細胞の分泌遺伝子--酵母から哺乳動物細胞まで
- パスツ-ルカラムを用いたタンパク質の電気溶出法--抗原の精製法として(ゲルからのタンパク質抽出法シリ-ズ-4-)
- 学会のうちそと-1-ニュ-ジ-ランドの生化学
- ブタ心筋リポ酸サクシニル転移酵素の研究