スポンサーリンク
日本獣医師会 | 論文
- 全国食肉衛生検査所協議会病理部会研修会(第50回)における事例報告(II)
- 胎児骨片の摘出手術について
- 過剰在胎並びに遅産乳牛の処置について
- と畜検査に関する技術上の諸問題-1-(講座)
- 犬アルカス疹(膿疱型Pustulous Form)の治療に関する研究
- 乳牛の飼養条件と血液成分との関係の実態調査
- アイソトープの医学的応用
- 日本獣医師会会長就任にあたって
- わが国に狂犬病の再興を許さないためには
- 細胞賦活剤の臨床応用に関する研究-1-
- 稀有なる子宮外口からの出血持続牛の1例について
- 鳩のニューカッスル病ウイルスに対する感染態度について
- 馬の空腸内に発生した腫瘍の1例
- 南九州三県合同の防疫演習とその課題 (日本獣医師会雑誌(日獣会誌))
- ゲノムサイエンスとともに歩む小動物臨床獣医学
- 給食センター仕出し弁当に起因した集団食中毒について
- 食品衛生検査におけるEscherichia coli検出法としてのEC testについて とくに従来の大腸菌群検査法との比較
- 流産経歴馬に対する黄体ホルモンの応用
- 豚嚢虫症(有鉤嚢虫症)の検出について 韓国産輸入生豚よりの成績
- ジエチルカルバマジン剤の長期連続投与による犬糸状虫症の予防について