スポンサーリンク
日本燃焼学会 | 論文
- お湯作りと燃焼
- 超燃焼システム技術と自己熱利用による蒸留プロセスの省エネ技術
- 可燃性超音速流中でのデトネーション波の伝播
- 廃棄物のガス化溶融技術の現状と将来
- 内燃機関の燃焼の現状と将来
- 接触燃焼式アルコールセンサの開発
- 研究所紹介 独立行政法人 産業技術総合研究所
- 夏の学校開催報告 平成23年度 日本燃焼学会 夏季研究会(夏の学校2011)の開催報告
- 予混合型ガスタービン燃焼器における燃焼振動の線形一次元解析に及ぼす音響インピーダンスの影響
- 固体燃焼プロセスにおける微量金属を含む微粒子の生成機構解明とその制御
- 乱流予混合燃焼I : 乱流と予混合火炎の代表スケール
- 漸近解析の思い出 (特集 燃焼解析のおもしろさ)
- 熱プラズマによる着火・燃焼促進
- 災害防御のための燃焼制御技術 : 火災・爆発安全への応用例
- カムイロケット燃焼室における固体燃料の燃焼
- 燃焼問題へのパーコレーション理論の応用
- A Study of Propagating Detonation Waves in Narrow Channels
- 製鉄所の副生ガス燃料用管状火炎バーナの開発
- CFDに適合するディーゼル燃焼のモデリング
- 確率過程論の手法を用いた乱流燃焼のCFD解析