スポンサーリンク
日本燃焼学会 | 論文
- 火花点火機関における三次元燃焼シミュレーションを用いた未燃HC予測
- 燃焼学会発足の頃 (特集 日本燃焼学会創立50周年) -- (日本燃焼学会創立50周年式典および寄書)
- ガスエンジンの燃焼技術
- 自動車用非石油系燃料の研究開発動向 (特集 石油代替燃料開発の現況とその燃焼利用)
- 触媒燃焼研究の動向
- 廃棄物燃焼技術における最近の動向 (特集 多様化する燃料)
- 接触燃焼式アルコールセンサの開発
- ガス調理機器の燃焼およびその周辺技術 (特集 熱源としての燃焼 実用機器の現状とこれからの燃料)
- 連載講座 燃料電池と燃焼工学(4)燃焼研究をベースにした燃料電池の研究--東工大炭素循環エネルギー研究センターにおけるPEFC研究開発の取り組み
- Some ingenious techniques for imaging multiphase processes of micro plastic resin particles under abrupt heating
- 移動する非予混合エッジフレームの局所伸長率
- 一酸化炭素-水素-窒素予混合火炎の燃焼特性
- 燃料電池のエネルギー収支・エクセルギー損失の基礎
- プール火災の火炎基部構造
- レーザー支持爆轟と爆風波へのエネルギー変換 (特集 レーザを利用した燃焼技術)
- 当量比変動に対するよどみ流予混合火炎の応答
- 高圧におけるCO_2添加対向流予混合火災の消炎
- 自動車排出ガス浄化用触媒の現状と今後の動向 (特集 エンジン燃焼を支える要素・周辺技術の進化)
- 多様なガス化燃料に対応した高効率・環境負荷低減型ガスタービン燃焼器の開発
- Characteristics of lifted flame resulting from impulsive change of equivalence ratio