スポンサーリンク
日本熱物性学会 | 論文
- 5-ヒドロキシメチルフルフラールとクエン酸の気液平衡挙動
- 313.15Kにおける二酸化炭素と酢酸エチル、1-プロパノール、2-プロパノール、あるいはメタノールからなる流体混合物の高圧密度挙動の相関
- 水溶液中の氷の融解潜熱に関する一考察
- 自然冷媒の熱物性値およびサイクル性能計算用データベースKITS
- 米国NISTの冷媒熱物性データベースREFPROP
- 第29回日本熱物性シンポジウム報告
- 波長選択性を有したTiO2ナノ粒子群機能膜のふく射特性に関する研究
- 熱膨張率標準物質候補材料としてのグラッシーカーボンの均質性の評価
- 第8回 アジア熱物性会議(福岡)を終えて
- 平成19年度日本熱物性学会賞について選考の経緯と受賞者および受賞研究の紹介
- 平成20年度日本熱物性学会賞について選考の経緯と受賞者および受賞研究の紹介
- 熱流束の「質」についての一考察
- 高圧下における1-butyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborateの熱伝導率測定
- 球状ナノ粒子懸濁液の有効熱伝導率モデル
- 懸架白金薄膜面方向の熱伝導率および電気伝導率の測定
- ナノ流体の有効熱伝導率および熱拡散率の測定
- 科学衛星の熱設計の歩みと熱物性研究について : (6)深宇宙を電波で探る
- 女性ファンデーション用パワーストレッチ編布の乾・湿時における見かけの熱伝導率
- 熱物性値の経年変化の課題と展望 : 材料を利用する建築の立場から
- 木造住宅の断熱と外張断熱工法