スポンサーリンク
日本熱帯医学会 | 論文
- 蛋白欠乏食飼養ラットにおけるニュ-モシスチス・カリニ肺炎の発症について
- Haemaphysalis flavaおよびIxodes persulcatus刺咬によりBorrelia感染が疑われた2例
- タイ国の蚊相:チェックリスト〔英文〕
- ガ-ナ,アクラにおける乳幼児の栄養状態が寄生虫感染率に及ぼす影響〔英文〕
- 発展途上国におけるHIV/AIDSの現状
- 高知県の大複殖門条虫症--12症例の追加
- ドミニカ共和国の農漁村及び都市部における腸管寄生虫感染〔英文〕
- 抗デングワクチン:歴史と展望
- ゼラチン粒子を用いた間接凝集法によるシャ-ガス病の血清学的診断法〔英文〕
- クロロキン投与後のネズミマラリア原虫の蚊への感染性〔英文〕
- ケニア南部におけるツェツェバエ2集団の特性〔英文〕
- フィラリア感染好適宿主としてのスナネズミの基礎的検討--犬フィラリア虫体粗抗原によって誘導されたIgE様抗体〔英文〕
- フィラリア感染好適宿主としてのスナネズミの基礎的検討--血清生化学的特性に関する被毛色間の比較〔英文〕
- カダヤシとメダカにおける脳炎媒介蚊の駆除,および両種の蚊幼虫捕食能と競争に関する生態学的研究〔英文〕
- 中国産ヒャッポダ毒よりホスホジエステラ-ゼの精製とその性質〔英文〕
- Plasmodium bergheiのsporogonyについて,蚊の飼育温度と純化ookineteの発育に対するmembrane feeding液の影響〔英文〕
- 輸血による3日熱マラリアの1例
- 人寄生海洋性裂頭条虫の未知種2例〔英文〕
- Prevalence of Cryptosporidium, Cyclospora cayetanensis and Isospora belli infection among diarrheal patients in South India
- マラリア原虫感染マウス赤血球の膜タンパク質-1-膜タンパク質の変動とリン酸化