スポンサーリンク
日本熱帯医学会 | 論文
- 高知県の大複殖門条虫症8例の追加
- THE EFFECT OF REPEATED FOUR MONTHLY TREATMENTS ON THE PREVALENCE AND WORM BURDEN OF ASCARIS,TRICHURIS AND HOOKWORM INFECTIONS IN AN ENDEMIC AREA
- 住血吸虫症の疫学と対策 (第26回日本熱帯医学会総会講演抄録-1-)
- DETECTION OF ANTIBODIES TO PARASTRONGYLUS CANTONENSIS IN HUMAN SERA BY GELATIN PARTICLE INDIRECT AGGLUTINATION TEST
- APPLICATION OF THE GELATIN PARTICLE INDIRECT AGGLUTINATION TEST IN THE SERODIAGNOSIS OF HUMAN OPISTHORCHIOSIS
- Leishmania donovaniならびにTrypanosoma gambiense感染マウスに対するinosine analogの薬物効果について
- 熱帯性感染症とワクチン開発の現状とトピックス (第30回日本熱帯医学会総会講演英文抄録) -- (シンポジウム〔英文〕)
- 熱帯性感染症ワクチン開発の現状とトピックス(シンポジウム) (第30回日本熱帯医学会総会講演抄録集)
- ドミニカ共和国における肝炎ウイルスの血清疫学的研究-1-A,B,C型肝炎ウイルスマ-カ-の保有頻度〔英文〕
- マンソン孤虫に対する硫酸パロモマイシン,ビチオノ-ル,メベンダゾ-ルおよびフルベンダゾ-ルの駆虫効果に関する実験的研究〔英文〕
- INCIDENCE OF FILARIASIS AS A CO-INFECTION IN MALARIA PATIENTS COMING FROM THAI-MYANMAR BORDER BETWEEN 1995-1997
- CLINICAL MALARIA AND TREATMENT OF MULTIDRUG RESISTANCE FALCIPARUM IN THAILAND
- ナイジェリア・ジョス高原サバンナ型回旋糸状虫仔虫の酸性フォスファタ-ゼ・パタ-ン〔英文〕
- High Prevalence of Human Cysticercosis in a Rural Village in Western India
- Ma-Klua抽出物の駆虫効果に関する作用機序の生理・生化学的検討(短報)〔英文〕
- A review of the epidemiology and clinical presentation of Buruli ulcer in Akonolinga and Ayos - Cameroon
- 胸水中のTrichomonas tenaxの1症例,および既報症例〔英文〕
- 1994年ラオス国ビエンチャンで発生したデング熱流行のウイルス学的研究〔英文〕
- Cryptosporidium murisスポロゾイトに対する家兎抗血清の中和作用に関する研究
- 一般講演 (第30回日本熱帯医学会総会講演抄録集)