スポンサーリンク
日本火災学会 | 論文
- 火災誌特集に見る建築防火研究の変遷
- 煙流動と避難に関する実務的研究と防災計画への適用
- 津波起因火災における消火活動実態と消火活動困難性に関する研究 : 2011年東北地方太平洋沖地震における被災地域を対象として
- 高分子の難燃化における気相制御の役割
- 高圧電線に宙吊りとなったセスナ機の救助
- 電電公社における電子計算機施設と防災対策 (電子計算機の防火対策(特集))
- LPガスボンベのガス放出量の算出について
- 繊維の防炎処理
- 液化ガスの火災にはどの泡を?(Hydrocarbon Processing,1979,9)
- 光ファイバケ-ブルの耐熱性に関して
- ガス漏洩による火災-1-昭和44年3月東京板橋区におきた火災
- 消防機関における研究活動報告(第33回)「ストップ,ドロップ アンド ロール」に関する検証(第1報)
- 耐火・防火設計,防煙・排煙設計,避難設計(提案)
- 消防活動時における消防隊員の疲労状態の把握を目的とした消防活動モデルの提案
- 消防機関における研究活動報告(第32回)消防隊員の疲労状態を検討するための消防訓練モデル
- 海外における文化財建造物の火災安全対策の事例 (特集 文化財建造物の火災安全対策とその展望)
- 研究室リレー 横浜国立大学 火災安全工学研究室
- 最新の付室・階段加圧防煙および空調兼用排煙の設計事例 (特集 最近の煙制御について)
- ケ-ブルの延焼性とその防止方法-4-難燃ケ-ブルについて
- 水平噴流式煙制御システムの開発 (特集 最近の煙制御について)