スポンサーリンク
日本潤滑学会 | 論文
- 自動車用歯車の損傷と潤滑
- タイヤの摩擦・摩耗 (実用非金属材料と摩擦・摩耗)
- 無潤滑往復動用パッキンの漏れ及び摩擦特性 (シ-ルの理論と実際)
- ころがり方向とすべり方向の組合せがピッチング発生に及ぼす影響
- 舶用ディ-ゼル機関の潤滑・摩耗研究の現状--燃料ポンプについて (舶用ディ-ゼル機関の潤滑と故障)
- 送りねじの摩擦損失--潤滑油の粘性摩擦損失
- 有機系材料の耐摩耗性 (耐摩耗性材料)
- プラスチック歯車・小型軸受 (メカトロニクスにおけるトライボロジ-)
- 硫黄りん系極圧剤による極圧皮膜
- EHL接触部のころがり粘性抵抗に及ぼす表面あらさの影響
- 硫化物 (固体潤滑-1-(特集)) -- (非層状固体潤滑剤)
- グリ-ス(潤滑剤-18- 入門講座)
- グリ-スの作り方
- プラスチックにおける動摩擦係数
- プラスチックの摩擦と摩耗 (非金属の摩擦と摩耗(特集))
- プラスチックの連続すべり摩耗における摩擦速度と面間圧力の影響について
- プラスチックスラスト玉軸受の運転特性について
- 軸受材としてのプラスチック (固体潤滑-1-(特集)) -- (プラスチック)
- プラスチックの乾燥連続すべり摩擦の限界pv値 (固体潤滑-2-(特集)) -- (論文)
- 高分子材料研究雑感 (高分子材料)