スポンサーリンク
日本潤滑学会 | 論文
- 建築材料の摩耗について (非金属の摩擦と摩耗(特集))
- 有機金属化合物から作ったセラミックスのしゅう動部材への応用
- 摩擦におよぼす振動の影響
- 摩擦の力学-1,2-摩擦のスタティックス
- 保守管理シリ-ズ-3-タ-ビン(講座)
- ジャ-ナル軸受リグによる潤滑油性能評価 (潤滑油添加剤の最近の動向)
- 酸化物,ふっ化物,その他 (固体潤滑-1-(特集)) -- (非層状固体潤滑剤)
- メカニカルシ-ルの鳴き発生現象について
- メカニカルシ-ル(機械要素の潤滑技術シリ-ズ)
- 電子分光分析法の潤滑への応用--摩擦表面のXPS(ESCA)AESによる分析
- 冷凍機油の最近の動向 (工業用潤滑油)
- 焼結合金フィルタ (潤滑剤中の異物分離技術) -- (分離技術)
- 粘度指数向上剤および流動点降下剤 (潤滑油添加剤(特集))
- トライボロジ-へのフェログラフ分析法の応用
- セラミックスの摩擦について
- イギリス及び欧州におけるトライボロジ-研究の現況 (〔日本潤滑学会〕創立30周年記念)
- 温度と摩耗の関係 (摩耗(特集))
- 舶用ディ-ゼル機関の潤滑・摩耗研究の現状--燃料噴射弁について (舶用ディ-ゼル機関の潤滑と故障)
- 回転軸の振動状態について
- たばこのフィルタ(潤滑アラカルト) (潤滑剤中の異物分離技術)