スポンサーリンク
日本温泉気候物理医学会 | 論文
- リウマチと温泉気候物理医学
- Address(on the occasion of the 34th congress of the Japanese association of physical medicine,balneology and climatology)
- 老人糖尿病患者の寒の地獄療養
- 脳下垂体ホルモン(GH・TSH)--分泌の神経的調節 (第49回日本温泉気候物理医学会総会) -- (ホルモン概日リズム研究の進歩--リズム正常化の意味)
- Research and Development of Electric Arms for the Children with Severe Upper Extremity Deficiency (第2回アジア太平洋物理療法会議)
- 温泉・水浴--温泉治療とリハビリテ-ション (第55回日本温泉気候物理医学会総会) -- (現代の物理医学(シンポジウム-2-))
- 慢性閉塞性肺疾患患者の水浸漬による横隔膜換気の活動性
- フランスのリウマチ泉および物理療法設備
- リハビリテ-ションに対する温泉の意義 (第41回日本温泉気候物理医学会総会) -- (シンポジウム)
- 福島県吉野谷温泉の湯治客の実態(特別発言) (第44回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉場における湯治者の実態(シンポジウム-2-))
- 脳卒中リハビリテ-ションに対するThyrotropin Releasing Hormoneの効果
- 鍼治療が瞳孔反応に及ぼす影響
- Die Balneologie in Deutschland
- 人工炭酸浴に関する研究-7-残留コハク酸ナトリウムの組織循環におよぼす影響
- 硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム浴の効果-1-組織循環におよぼす影響
- 硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム浴の効果-2-無機塩類浴剤浴における皮膚ヒスタミン量による考察
- 硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム浴の効果-3-連浴の組織ガス分圧組織循環に及ぼす影響
- 半減期ラドン水(池田鉱泉)吸入の組織循環に及ぼす影響
- 直接接触熱交換式潜熱回収温水加熱機(CONDEC)を用いた人工2酸化炭素泉の効果--組織循環におよぼす影響
- 創傷 (第57回日本温泉気候物理医学会総会(1992年,別府)) -- (温泉治療効果の評価基準(シンポジウム))