スポンサーリンク
日本温泉気候学会 | 論文
- 温泉と皮膚疾患との関係-1-
- 人工硫化水素泉の皮膚局所作用
- 体温調節に関する実験的研究
- 銅含有泉飲用の有害性に関する実験的研究
- 乳化キノフォルムの抗菌作用とその臨床的効果
- アレルギー性疾患殊に気管支喘息の臨床的研究-1・2-
- 放射能泉地帯に於ける学童甲状腺腫大度及び基礎代謝率,血漿蛋白結合ヨウ素,I131の血漿蛋白結合ヨウ素交換率に就いて
- 放射性同位元素による温泉作用の研究-10-
- 温泉浴とWenger氏自律神経緊張測定法に就て
- 温泉浴の循環機能に及ぼす影響
- 小児期血清コリンエステラーゼ活性値に関する研究 特に温泉浴の影響に就いて-1〜3-
- 温泉療養と所謂尿中疲労物質
- 酸性泉(玉川温泉)連泉浴の肝機能並びに肝組織像に及ぼす影響に関する実験的研究
- 玉川温泉浴の肝臓組織核酸に及ぼす影響
- 温泉並に淡水浴の白血球喰菌作用に及ぼす影響
- 草津温泉に於ける入湯の血中好酸球数に及ぼす影響
- 草津湿泉に於ける入湯の血中好酸球数に及ぼす影響
- 塩原温泉竝にその温泉成分の消化管に及ぼす影響に就て
- 草津温泉「時間湯」入場の血清Mucoproteinに及ぼす影響
- 草津温泉「時間湯」入湯の血清Mucoproteinに及ぼす影響