スポンサーリンク
日本海区水産研究所 | 論文
- 日本海の北陸・東北沿岸で漁獲された降海アマゴ
- 能登半島周辺海域におけるマダイ仔魚の分布
- 日本海に分布するカラフトマスの体重への密度依存的影響について
- 春季富山湾におけるオキアミ類Euphausia pacificaの日周鉛直移動
- 富山湾におけるカタクチイワシ仔魚餌料としてのカイアシ類群集の季節変化
- 福井県三国の浅海岩礁域における生物分布の特徴--「ナホトカ号」油流出事故に伴う影響調査の一環として
- 実験室で得られたホッコクアカエビ(Pandalus borealis Kroyer)の幼生各期の体成分と代謝活性〔英文〕
- ホッコクアカエビ(Pandalus borealis Kroyer)幼生の脱皮殻の乾重量と炭素・窒素含量〔英文〕
- タラバガニ幼生の大量飼育〔英文〕
- ハナサキガニ幼生期の生長・生残および酸素消費量に及ぼす水温の影響〔英文〕
- Pink shrimp,Coon stripe shrimpおよびSide striped shrimpの心拍数と呼吸運動におよぼす高水温と泥の影響〔英文〕
- クルマエビ種苗の放流直後の減耗-1-同時に投入した冷凍アミとの分散の比較
- Pink shrimpの行動・心拍・呼吸運動の昼夜による差〔英文〕
- タラバガニの飼育条件に関する研究〔英文〕
- 日本海から初記録のイトヒキヨウジ(短報)
- 1987-1988年に西部日本海および北部東シナ海から採集された頭足類稚仔(アカイカ科を除く)--分類と分布〔英文〕
- 佐渡海峡におけるヨロイメバルの初期生活史
- 日本海におけるムラソイ,Sebastes pachycephalusの形態発育史および仔稚魚の分布
- 信濃川等の河川排水と海水との混合過程
- 富士湾における河川水の流入とクロロフィルα濃度の季節変動