スポンサーリンク
日本泌尿器科学会西日本支部 | 論文
- 国立熊本病院泌尿器科昭和42〜43年の入院ならびに手術の統計
- 膀胱腫瘍に対する水圧療法の経験
- 原発巣の診断から18年後に胃転移を来した腎癌の1例
- 小児原発性膀胱尿管逆流症に対する逆流防止術の臨床的検討
- 特発性膀胱穿孔の1例
- 過活動膀胱を伴う前立腺肥大症患者に対するナフトピジルの臨床的効果
- 泌尿器科領域におけるMinocyclineの使用経験
- 女子慢性尿道膀胱炎の研究-1-外尿道口径との関係
- 複合燐酸塩の蓚酸結石における再発予防効果の検討
- 手術体位と腕神経叢麻痺
- 中間尿採取法の研究 膀胱の尿量と汚染の関係
- 腎結石の治療方針と成績(まとめ) (腎結石(日本泌尿器科学会第20回西日本連合地方会シンポジウム))
- 原発性尿管癌の2例
- 結石を伴った膀胱憩室腫瘍の1例
- 睾丸腫瘍の臨床統計と予後 (睾丸腫瘍の治療と予後)
- 血清フォスファターゼの異常高値を来たした前立腺癌の1例
- 肝転移を有する精巣腫瘍に対する paclitaxel, ifosfamide, nedaplatin (TIN) 療法の経験
- 岡山大学泌尿器科における女性外来統計と患者アンケート調査
- 精索腫瘍として発見された悪性リンパ腫の1例
- 外傷性精巣脱出症の1例