スポンサーリンク
日本泌尿器科学会西日本支部 | 論文
- 乳児尾仙骨部奇形腫の一例
- Angiografin 100ml使用によるdrip infusion diuretic pyelographyについて
- 長期血液透析による骨合併症の2例
- XX型真性半陰陽の1例
- Cephalexin-lillyによる淋菌性尿道炎の治療経験
- アンギオグラフィン100ml使用にする点滴静注腎盂撮影の経験
- 神経因性膀胱に対するUbretidの使用経験
- 泌尿器科領域の炎症性疾患に対する新しい鎮痛・消炎剤Y-3642の薬効検定 多施設二重盲検法によるPlaceboとの比較
- 前立腺肥大症および癌のゲスターゲン療法
- ヒト乳頭腫とウイルス(招請講演)
- 尿路の拡張を伴う尿崩症
- 幼小児VURの検討
- 松江市立病院泌尿器科における最近3年間(1971〜1973)の臨床統計
- 性交時陰莖折症の1例
- 喫煙と膀胱癌(最近の話題)
- 不妊外来統計ならびに経口Androgen剤SH723(Mesterolone)の使用経験
- 九州大学泌尿器科教室における1971年度の臨床統計
- 急性単純性膀胱炎にたいする新非ステロイド性消炎鎮痛剤31252-Sの比較対照試験-1-総合効果からみた31252-SとBenzydamineおよびplaceboとの比較検討
- 九州大学泌尿器科教室における1972年度の臨床統計
- 富川梁次先生の長逝を悼む