スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- 肝臓の脂質 (脂質の生化学(特集))
- 過酸化脂質のHPLC分析-1-自動酸化脂肪酸エステルの過酸化物価測定
- ナガス,シロナガスおよびイワシ鯨油の脂肪酸組成
- 大豆ステリンのスチグマステリンとノンスチグマステリンの溶解度とそれらの相互関係
- 衣料用柔軟剤の効果発現メカニズム (柔軟仕上げ剤の最近の動向)
- トランス脂肪酸と健康 (東海支部企画特集 東海支部講演会総説)
- 脂質単分子膜上での毒素タンパク質による孔形成挙動
- 界面動電現象理論の発展 : SmoluchowskiからELKINへ (界面動電現象研究の進展)
- カドミウム-アルミナ触媒を用いたマッコウ鯨皮油の不飽和還元
- 高級アルコール硫酸エステル塩の界面活性に及ぼすい飽和基の効果について
- 帯電防止剤の研究-2-
- ビタミンAと転写制御
- 塗料のケモレオロジ-
- 洗浄過程における布地組織内液体流動-1-水とn-ヘキサンの透過および浸透
- アルキルベンゼン,アルキルフェノールとその応用
- 塗料用水性樹脂の最近の進歩
- 非水系滴定法による硫酸化物の分析
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩生分解物のノリ幼芽生長に対する影響
- メナモミの精油成分
- ガスクロマトグラフィーによる木ロウ中の脂肪酸成分の研究