スポンサーリンク
日本水処理技術研究会 | 論文
- 魚類による産業廃水の急性毒評価法 TLm測定法の解説とその測定値を左右する要因について
- 水棲生物におよぼす亜鉛の毒性
- 水産動物に及ぼす重金属の毒性と環境水の毒性緩和要因に関する研究
- 水産生物に及ぼす高分子凝集剤の毒性について
- 製鉄所の冷延含油排水による魚貝類の着臭試験
- 非破壊検査・浸透探傷剤の魚貝類に及ぼす影響とその有害成分について
- 毒性試験用海産魚としてのコバルトスズメについて
- 工場廃水処理プロセスのコンピュ-タ・シミュレ-ション(Water Res.Vol.19,No.6,1985)
- 油脂採取廃水処理への限界濾過の適応(外国文献抄訳)
- 硝化過程における曝気槽の形状の影響(Journal WPCF Vol.57,No.11,1985)
- 回転円板接触法における流れの反転の効果について(Journal WPCF,Vol.55,No.12,1983)
- 再利用水を飲用水とするための消毒(Journal WPCF, Vol.58,No3,March 1986)
- 油分測定時における界面活性剤の影響
- 固定化微生物による嫌気性廃水処理の現状と課題
- 微生物による石油の脱硫
- 吸着剤表面における酵素の活性に関する研究
- 微生物化学反応とその工業的展開
- 担体結合法による酵素の水不溶化と連続酵素反応
- 上向流嫌気性汚泥ブランケット反応槽の設計および操作(Journal WPCF,Vol.59,No.9,1984)
- 小規模回分式活性汚泥処理施設と移動脱水車--島根県八束町遅江地区処理場設計報告
スポンサーリンク