スポンサーリンク
日本水処理技術研究会 | 論文
- 地下水の単位面積排水量について
- 海岸地下水の電導度について
- 粒状活性炭によるTHMsの制御(Journal AWWA Vol.80,No.5,1988)
- コークス工業廃液の生物学的処理
- 作物に与える下水中の重金属の影響(外国文献抄訳)
- 鮭科魚族に対する銅と亜鉛の影響について (第3回国際水質汚濁研究会議発表論文抄訳-3-)
- パリにおけるOTVの中央研究所施設 (IFAT′87報告)
- 自動酸化による石油精製廃水の高級処理(外国文献抄訳)
- し尿化学処理脱離液の活性汚泥法
- エネルギ-貯蔵装置(Scientific American,Vol.241,No.6,December 1979)
- 非定常曝気法に使われる融媒反応での潜存する障害(Journal WPCF,Vol.69,No.8,1989)
- 生物学的廃水処理の動的解析と最適フィードバック制御について(外国文献抄訳)
- 嫌気性高温消化の運転結果(Journal WPCF,Volume 54,Number 8,August 1982)
- てん菜糖みつ蒸溜廃水の中温消化 (第6回国際水質汚濁研究会議提出論文抄訳(資料))
- 「中国の都市上下水道・水環境」巡礼(3)浄水技術の歩みと今後の展開
- 「中国の都市上下水道・水環境」巡礼(11)日欧米勢の働きと存在感
- メッキ工場廃水による諫早市上水道のクロム汚染
- 「中国の都市上下水道・水環境」巡礼(1)2020年都市化目標における水道拡大の行方
- 「中国の都市上下水道・水環境」巡礼(2)「上水水質基準」測定項目の変遷と守る点
- 「中国の都市上下水道・水環境」巡礼(4)水資源の分布と課題
スポンサーリンク