スポンサーリンク
日本比較生理生化学会 | 論文
- 浸透圧調節と心臓のホルモン
- 大会シンポジウム「味覚モデル生物としてのハエ」 : ショウジョウバエの味覚受容体を巡って
- 米国国立衛生研究所での5年間
- ミツバチのキノコ体に選択的に発現する遺伝子の同定と解析
- ライセニンという新しい蛋白質
- シンポジウム : 第7回「水生動物の行動と神経系」
- 第20回国際昆虫学会議に参加して
- 昆虫の脳における匂い情報の処理と行動発現
- 日本比較生理生化学会オ-プンラボ報告
- 昆虫の嗅覚中枢情報処理と光学計測法
- 色素胞の反応の定量的記録法
- 脳内低酸素とあくび反応
- 第10回国際シンポジウム「体温調節の薬理学」
- 錐体と桿体の光応答特性を生み出す視物質の性質とその分子内機構
- ニューロンにおけるニューロステロイドの合成と作用
- 周期的に張力を変動させる膜 : ゾウリムシの収縮胞膜
- 高感度mRNA検出法で細胞を同定する : in situ RT-PCR 法
- ゴキブリの触覚行動
- 昆虫の触覚行動
- "Molecular Mechanisms of Insect Metamorphosis and Diapause"「昆虫の変態・休眠の分子機構」公開シンポジウムに参加して