スポンサーリンク
日本歯科衛生学会 | 論文
- 機器を用いた専門的舌清掃の有効性評価
- 岩手県歯科衛生士会研修事業「いきいき口腔ケアセミナー・実践編」事後評価--介護予防事業に対応する歯科衛生士の資質向上を目指して
- 歯周炎と高感度CRPの関連について
- 歯科臨床における感染予防対策意識と行動についての現状と課題--某県歯科衛生士会会員に対する意識調査から
- 歯科衛生士による「がん緩和ケア」としての専門的口腔ケアの確立に向けて
- 介護現場における歯科衛生士と協働する職種についての報告
- 活動報告 未就業歯科衛生士のためのリフレッシュ研修の実際--再就業に対する不安緩和と職場復帰支援
- 旭川歯科学院における登院試験実施の有効性
- 歯周病のスクリーニングにおける質問票の有効性
- 重度の骨量不足症例におけるインプラント治療のメインテナンスの重要性について
- 某短期大学部歯科衛生学科学生の喫煙状況,喫煙に対する意識の評価と脱タバコ教育による変化
- 歯周病と全身疾患との関係 ペリオドンタルメディスン(Periodontal Medicine)の潮流を読む--いま明らかになっていること(上) (日本歯科衛生学会第1回学術大会)
- 学生の自己評価による臨床実習の有効性についての検討
- 歯科衛生士の業務範囲について
- 日本の歯科衛生士教育における臨床実習の現状
- 症例報告 インプラント周囲粘膜炎患者に対して累積的防御支持療法(CIST)により良好な治療結果を得た2症例
- 咀嚼は内臓脂肪蓄積を予防し,メタボリック症候群の病態を改善する
- 通所施設における口腔機能向上サービスのモデル事業報告
- 後期高齢者医療制度への対応--在宅医療と歯科衛生士
- 歯科衛生士の診療の補助業務について