スポンサーリンク
日本歯科大学歯学会 | 論文
- いわゆるDevelopmental bone defectの5症例--X線学的所見を中心に
- 紫外線吸収スペクトル法によるコンポジットレンジの溶出性に関する研究
- 感染根管によって起る根尖部歯周組織の病態について
- 実験的な外傷性咬合と対合歯の喪失による歯根膜線維の変化について
- 乳歯に於ける歯牙別齲蝕症の罹患について
- 唾液内β-Glucuronidase活性について-1-
- 歯学と酵素 とくに唾液内酵素について
- 陶材焼付け貴金属鋳造冠の寸法精度に関する研究
- 糖質副腎皮質ステロイド剤の哺乳動物細胞染色体に及ぼす作用について
- 歯科領域に見られたPenicillin-Shock死症例と夫に関する実験的研究
- 全身麻酔症例における呼吸管理上の問題点
- 超高頻度直角波通電時閾値
- 陶材インレー窯焼用試作埋没材(模型材)について
- 陶材インレー窯焼用試作埋没材(模型材)について〔博論要旨〕
- コンポジットレジンの研磨に関する研究 コンポジットレジンの表面粗さについて
- 窩洞形成に関する研究--上顎小臼歯に於ける歯冠軸と裂溝の位置
- 窩洞形成に関する研究--下顎小臼歯における歯冠軸と窩洞形成の方向について
- 再植歯の知癒経過についての研究--骨塩形成,脈管の再生の検討
- 開窓療法を行った小児の濾胞性歯嚢胞の2症例について
- ジクロフェナクナトリウムの哺乳動物細胞染色体に及ぼす作用について