スポンサーリンク
日本映画テレビ技術協会 | 論文
- 2000年わが国の映画テレビ技術の進歩
- NHKスペシャル「夫婦で挑んだ白夜の大岩壁」撮影報告
- デジタル制作情報システム(ベアトス)の開発
- 「流氷 白い海-オホーツクの遥かな旅人」の撮影
- 50周年記念号座談会 協会の果たしてきた役割を検証し, 将来像を展望する
- 自衛隊派遣・イラク取材の現場から
- スタジオ制作
- 小さな田舎町の小さなテレビ局
- ハイビジョンスペシャル 黒部 幻の大滝に挑む--ロケの舞台裏
- 撮影部会第21回特別研究会より 地上デジタル放送を解き明かす
- BSデジタルのデータ放送
- 地上デジタル放送用フィールド状態検出システム「フィル波ーモニー」の開発 (第56回(2002年度)日本映画テレビ技術協会 技術開発賞受賞技術報告)
- CCD光学ブロック回転機能付きHDカメラの開発 (第57回(2003年度)日本映画テレビ技術協会 技術開発賞受賞技術報告)
- 放送とインターネット
- 新生日活第1弾 劇映画「愛する」の録音 -熊井組の現場-
- 長編映画「まひるのほし」の製作
- デジタルTVのためのフィルムオリジネーションとテレシネ
- 1956〜1965年(昭和31〜40年) 日本映画テレビ技術史年表(草案)の補足資料(9)テレビ放送開始当時のフィルム技術
- フィールド録音におけるサラウンド収音の考察と今後
- MBS(毎日放送)メディアショー・リポート