スポンサーリンク
日本文学研究会 | 論文
- 方丈記の論理的構造--方丈記の文体的研究-1-
- 随筆文学の特質
- 「ものはづけ」にみる清少納言の性格
- 「姿姫路清十郎物語解釈」の問題点
- 「つれづれ」の研究-承前-
- 旅と西行
- 花と西行(承前)
- つれづれ草に見える自讃について
- 新古今集を通して見た定家の詠法
- 上代叙景詩の一考察--「望」用字の周辺
- 須磨別離・会話と状況--藤壺の表現位相をめぐって
- 井上靖「狼災記」について--中島敦「山月記」をめぐって
- 中世仮名法語の表現--日蓮書簡の霊山表現
- 古文辞学と賀茂真淵の古語研究
- 近松の制作苦心談--いわゆる虚実皮膜論について
- 近松の制作苦心談(2)--いわゆる虚実皮膜論について
- 自然詩人としての芭蕉
- 古典の受容について
- 近世文学史の構想
- 秋成二題