スポンサーリンク
日本文学協会 | 論文
- 文学理論の足あと
- 古典の持続的生命
- 新中国における三十年来の日本文学の翻訳・研究の状況 (海外における日本文学研究の現状)
- 「寝覚」論--「女の物語」として・序説 (平安後期物語)
- の世界--謙作と阪口(または,冒頭と末尾)
- 広末保著「芭蕉」について--芭蕉研究の硬直化を打破する好著
- 「にっぽん子どもの詩」--全国の父母と教師と学生におすすめしたい好著
- 「土」論三章
- 膝を抱えた南畝像 (特集・近世の絵を読む)
- 最近のマス・コミ問題
- 狂言の「萩大名」
- 西郷・永積・広末著「日本文学の古典」
- 唐木順三著「中世の文学」
- 能の美-1-
- 平家物語
- 中世文学の世界
- 「中世の秋」ホイジンガ著
- 能における演劇-1-
- 能における演劇-2-
- 中世文芸の研究法・覚書