スポンサーリンク
日本整形外科学会 | 論文
- X線写真からのBone densityの定量法 Microphotometerによる
- 頚椎損傷後の再建手術法 : 棘突起ワイヤリング法とその工夫 前方手術併用も含めて (パネルディスカッション Spine crossfire : 頚椎外傷に対する再建法)
- 椎体骨折評価基準の改訂について (シンポジウム 骨粗鬆症・骨折・骨強度評価の新たなアプローチ)
- 立位-仰臥位X線側面像による骨粗鬆症性椎体骨折偽関節危険因子の検討 (シンポジウム 骨粗鬆症性椎体骨折の保存療法)
- 大腿骨無腐性壊死における骨シンチグラムの診断的価値--RI像と病理組織の比較研究に基づいて
- 連続性を保つ末梢神経幹損傷に対する部分的修復術の実験的検討
- 慢性猫における筋紡錘活動に関する神経生理学的研究
- 腰部椎間板変性に対する前方摘出術--110例に対する平均4年の経過観察〔英文〕
- 股関節疾患の経骨髄静脈像に関する研究〔英文〕
- 競艇選手のスポーツ障碍特に膝及び足背について
- WT1ペプチド療法が奏功した仙骨脊索腫術後多発肺転移の1例 (シンポジウム 仙骨脊索腫の外科療法と重粒子線治療の長期成績(5-10年未満と10年以上))
- 35Sによる関節軟骨の栄養の研究〔英文〕
- 脱神経筋の機能恢復に関する実験的研究--神経幹筋内埋込み移植について
- 硫酸銅法による膿の比重と落下傘形成知見補遺
- 比重による熱性膿冷性膿の鑑別
- 脊椎分離辷り症の愁訴と症状に対する考察 (第43回日本整形外科学会総会) -- (脊椎分離・辷り症(協同研究))
- 家兎内側側副靱帯修復に関する実験的研究〔英文〕
- 変形性股関節症の病態生理学的研究
- 複合角レ線撮影法(諸富)の応用による股関節各部のレ線計測法〔英文〕
- 下腿の捻れに関する研究--下腿骨,距骨および踵骨の捻れについて